モブ喫茶イケメン混入事件


実施施設紹介
WACCA池袋 4F 『 Cafe DEAD DROP 』
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8−1
https://wacca.tokyo/
※本アトラクションはプレイ中にボイスが流れます。
ご参加なさる2名様ともイヤホンをご持参ください。
(周囲へのネタバレの可能性がありますのでカフェでは周囲へ音声が聞こえる形での再生は禁止しております。音声の再生無しでもアトラクションをお楽しみ頂くことは可能です)
ストーリー
『特徴のないモブ顔』だけが働くコンセプトカフェ…それが『モブ喫茶』である。
個性のないモブ顔をこよなく愛する女の子達から、マイナーな人気を集めている。
そんなモブ喫茶『MOBBU(モッブ)』に、なんと『整形した元イケメン』が紛れ込んでいるらしい、というタレコミがあり…!?
モブ店員A「ぼ、僕は整形なんてしてません!」
モブ店員B「僕は生まれた時から、この顔です…」
モブ店員C「整形なんて、する訳ないじゃないですか」
モブ店員D「この曇りのないモブ顔を、よく見てくださいよ!」
はたして嘘をついている偽モブは一体誰だ!?
制作
なな湖・ぬーすけ先輩・馬崎 / ウズ
https://www.uzu-app.com/
遊び方
本コンテンツはWACCA池袋内のカフェ限定で体験できるマダミスです。マダミスとは、物語の登場人物として目的の達成や課題の解決を目指しながら楽しむコミュニケーションゲームです。シナリオごとに決められたプレイ人数に合わせて、友達や知り合いと一緒に体験することができます。カフェを離れるとゲームが進行できなくなる場合がありますので、必ずカフェ内でプレイしてください。
①カウンターで「ドリンクセット」か「コンテンツ単体」を注文し、シナリオの二次元コードを受け取ります。
②グループの代表者がシナリオの二次元コードを読み取ります。
③代表者の端末にイベントの二次元コードが表示されます。
④代表者以外のプレイヤーが、代表者の端末からイベントの二次元コードを読み取ります。
⑤全員の画面にキャラクター一覧が表示されたら、キャラクターを選択して物語を始めます。
物語が始まったら、互いの画面は見せ合わず、それぞれの端末の画面を自分だけで閲覧するようにしてください。物語はタイマーやそれぞれの画面上のボタンタップなどにより進行していきます。
注目ポイント
顔も声もソックリなモブ店員たちに混乱しながら、友達同士でワイワイ楽しめるシナリオです!
マダミス初心者の方でも、元ネタを知らなくても楽しめますので、ぜひ遊びにいらしてください。
★モブ喫茶にちなんだ琵琶ちゃぷ新グッズも、カフェ内で販売予定です!
◉クレジット
【監修】 なな湖
【ハイパーインサイドスーパーバイザー兼チーフエグゼクティブオーガナイザー】
ぬーすけ先輩
【制作・実装】
馬崎
◉アプリ内ボイス
ナレーション:なな湖( @osya_775 )
モブ店員A:ぬーすけ先輩
モブ店員B:ぬーすけ先輩
モブ店員C:ぬーすけ先輩
モブ店員D:ぬーすけ先輩
◉元ネタ動画 【神回】先輩の顔がモブすぎるので、これを活かしてビジネスを始めよう【琵琶ちゃぷ】
https://youtu.be/SYyBoiHnWkg @YouTubeより
※シナリオの設定は、一部原作動画と異なります。
開催日時
2023年9月29日(金)~2024年1月21日(日)まで
料金
税込500円/1人(2名専用)
会場/アクセス
注意事項
・インターネットに接続できるスマートフォンやタブレットが「1人1台」必要です。
・マダミスは真相や結末を知ってしまうと遊べなくなるゲームです。感想をSNSに投稿したり、口頭で話したりする際は、ネタバレへの配慮をお願いいたします。
・プレイ中の画面のスクリーンショットや切り抜き動画などの投稿もお控えください。
コラボグッズ
モブ喫茶SNS風クリアカード(なな湖&ぬーすけ先輩2種セット) 500円(税込)
モブ喫茶ステーショナリーセット(メモ帳&ボールペン) 1000円(税込)
※グッズはゲームの推理内容には関係ありませんので、グッズを購入しなくても問題なく本編をプレイできます
※カフェでグッズのみ購入することも可能です
モブ顔をコンセプトにしたカフェがあるらしいんだが、店員の中に秘密を隠している奴がいるらしい 事件の香りがするな カフェの名はDEAD DROP。そこに行ってみてくれ